所沢白翔会病院
回復期リハビリテーション病床(52床)は順次オープン予定!
2025年4月9日
4月1日院内売店がOPENしました
2025年4月7日
一般内科・循環器内科に新しい医師が入職しました
2025年4月1日
脳神経外科・物忘れ外来の診療時間変更のお知らせ
2025年3月27日
4月より外来診療体制が大幅に変更となります
2025年2月25日
【脳外科】日高医師の外来診療終了について
2025年2月14日
送迎バス山口ルートに新たな停車駅を追加しました
2025年1月17日
売店開店のお知らせと工事期間について
→ お知らせ一覧
午前8時30分~11時30分 / 午後13時30分~16時30分
午前 9時00分~12時00分 /午後14時00分~17時00分
月曜日~土曜日(日曜・祝日を除く)
内科/糖尿病内科/腎臓内科/循環器内科/ペインクリニック内科/消化器内科/整形外科/脳神経外科/リハビリテーション科/麻酔科
急性期病院としての外来診療や入院加療および、急性期からの円滑な移行で継続的に医療提供する回復期機能として回復期リハビリテーション病床・地域包括ケア病床を有効に活用した医療を提供します。すでに突入した超高齢社会において、地域に根ざした医療機関を目指し、近隣医療機関ともしっかりとした連携を築き地域に貢献します。
急性期病床・地域包括ケア病床・回復期リハビリテーション病床(128床)と幅広い機能の病床を有するため、急性期医療から社会復帰を目指す回復期リハビリテーション医療までのシームレスな医療を提供いたします。
専門分野:麻酔科出身大学:防衛医科大学校(平成10年卒)資 格:医学博士/麻酔科標榜医/日本医師会認定産業医
旧所沢明生病院の建物を引き継ぎ、新規に128床の所沢白翔会病院を開院するに至りました。所沢市山口地区の医療は需要過多の状態です。そのニーズに応えるために従来の外来診療に加えて救急医療に対しても変わらぬ応需を継続し、さらに回復期病棟を備えることにより急性期医療を脱した方の社会復帰へのリハビリテーション医療も提供していきます。粉骨砕身、皆様の健康を守っていきますのでよろしくお願いします。
専門分野:腎臓病・高血圧・透析出身大学:防衛医科大学校(平成8年卒)資 格:医学博士/日本内科学会 総合内科専門医/内科指導医/日本腎臓学会腎臓専門医/指導医/日本透析医学会 専門医/前防衛医大准教授
超高齢社会、感染症の流行、頻発する自然災害など、私たちを取り巻く環境はますます不安定、不透明さを増しています。このような時代において、私たちは安心・安全な医療を提供することにより、地域のみなさまの心身の健康に貢献していきたいと考えています。学生時代から延べ20年以上居住したここ所沢は、私の第2のふるさとです。同じく所沢を愛する職員が数多く勤務しております。職員一同、地域のみなさまに信頼される病院を目指して努力していく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。
専門分野:整形外科(脊椎脊髄外科・骨粗鬆症)出身大学:防衛医科大学校(平成8年卒)資 格:医学博士/整形外科専門医/脊椎脊髄外科指導医/日本骨粗鬆症学会評議員/IOF mentor
旧所沢明生病院では13年余にわたり地域の急性期医療に携わってきましたが、今回またこの地所沢・山口で超高齢社会に適したケアミックス病院という形でご一緒できることを嬉しく思います。これまで同様、整形外科、脊椎脊髄外科(顕微鏡手術、最小侵襲脊椎固定術、BKP等)、最先端の骨粗鬆症治療を駆使し、高齢者に対する日本・世界トップレベルの理想的な医療の提供を、医師のみならずメディカルスタッフとともに追求します。
新規開院なのでほとんどの職員が初顔合わせとなります。一緒に新しい病院をゼロから作っていきませんか?さあ『初めましてから始めましょう』
新しい仲間が続々集合しています!